2012年3月5日月曜日

3/5の訓練記録

3/5の訓練記録
1時間目・プログラミング実習
FTPデーモンインストール・設定
NTPクライアントインストール・設定

2時間目・プログラミング実習
ユーザフォルダの権限変更
apacheの設定変更(httpd-vhost.confではなくhttpd.confに直で記入)
以下のコメントアウトをはずす(左は行数)


    972 NameVirtualHost *:80
ファイル末尾に以下の記述を追加(左は行数)
 userはlinuxのユーザ名
 testはユーザホームディレクトリ直下に任意の名前で作成したディレクトリ

    992 <VirtualHost *:80>
    993     DocumentRoot /home/user/test/
    994     ServerName www.test.com
    995     ErrorLog logs/www.test.com-error_log
    996     CustomLog logs/www.test.com-access_log common
    997     <Directory "/home/user/test/">
    998         AllowOverride All
    999         Options -includes -ExecCGI
   1000     </Directory>
   1001 </VirtualHost>
変更したらapache再起動

ホストOS側のhostファイル書き換え
C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts
192.168.98.128 www.test.com
仮想サーバのIPアドレス VirtualHostで指定したドメイン



3時間目・プログラミング実習
ホストOS側のhostsファイル書き換え(Vistaの場合)
権限の関係で直接書き換えられないらしいので
1度別の場所でhostsファイルを作ってそれを上書きすればいいらしい。
9月生の発表を見学

4時間目・プログラミング実習
9月生の発表を見学

5時間目・プログラミング実習
phpMyAdminインストール
ダウンロードは以下から3.4.10.1をダウンロード
phpmyadminダウンロード

6時間目・プログラミング実習
eclipseからサーバへ接続

1 件のコメント:

  1. 2日間の作業が何をしたのかチンプンカンプンでわかりません。
    これで授業ついていけますでしょうか?(ToT)

    返信削除