2012年3月9日金曜日

キャリコン

キャリアコンサルティングの略だそうです。
ぜんぜん考えがまとまらず対策も立てないまま臨んだらひどいことになりました。
いかに自分が未熟か思い知らされた感じです。

今後やることは
・自身の未来のタイムラインを明確にする。
(40歳ではどうなっていたいか、またそのためにはどうすれば良いか、そしてそのためには35歳までにどうなって居た方がいいか。)
・タイムラインを元に「自己PR」や「就業に関する目標・希望」を充実させていく。
・他の人に自分の長所、短所を聞いて自己PRに反映する。
・自己PRを上手く文章にまとめる。
・スキルシートを書く
・休職期間中に何をやっていたか。
・退職後になにをやっていたか。
・自分の作品サイトを作る。

やること多すぎです。
凹んでばかりはいられないんですけどね~

3 件のコメント:

  1. 私は休職期間中に、ITパスポート試験を取得しました。
    しかも合格発表のタイミングが悪く、求職申込書には書けていません。

    キャリコンで同じこといわれましたが、自分の作品サイトって、自前のサーバーの方が評価が上がりそうだよね。

    返信削除
    返信
    1. 難しいところですよね。
      作品を見せるだけならレンタルサーバでもいい気がします。
      自宅サーバも良いですが電気代とか安定性考えると外に借りたほうが良いかもしれません。
      しかし、外に借りるとコストが・・・orz

      削除
  2. >・自身の未来のタイムラインを明確にする。
    実に重要なところですけど、これ本当に難しいですね。
    ただ、これが明確になっていないと採用されるのも
    難しいような気がします。
    自分の就職活動を振り返ってみると、ここが弱かったような気がします。

    レンタルサーバですけど、いろいろ探してみると、
    無料のところとかもあるので、
    作品の公開ならそういうところでもいいかもしれません。
    有料でも年間ベースなら、5000円くらいで10GBは
    確保できて、PHPも使えて、MySQLとかWordPress,MovableType
    も使えるというところは結構あります。

    自宅サーバができれば、構築スキルもアピールできると思うので、
    ありだと思います。外部サーバでもあたかも自宅サーバとして
    構築できるところもあるので、こういうところをあたってみても
    いいかもしれません。

    返信削除